2002年の「スイスアルプス3大名峰とハイキングの旅」 紀行です。

 北海道アウトドア ・クラブの藤本会長の発案で、会員有志25人でヨーロッパアルプスハイキングの旅を計画し、
 旅行会社と日程その他の打ち合わせをしていたら、JTB創業90周年記念特別企画で、我々のスケジュールと

 ほぼ同様のツアーが組まれているので、それに便乗してはどうかと会長から連絡を頂き、皆で相談の結果JTBの
 ツアーに参加することに決定。

 なんせエアーヨーロッパチャーターフライトで、千歳〜ミラノ直行便で行けるのが最高。


 6月27日(木)晴

 荷物は全て60リットルの登山用ザックに収納。14時00分新千歳空港ターミナル1階集合。
 16時30分エアヨーロッパPE7055便で出発。真っ先に免税店でスコッチの1リットルボトルを調達。

 機内で飲もうとしたらダメとのこと。その代わり夕食時には赤ワイン、白ワイン、ウイスキーダブルで何回もお代わり。
 時差の関係でミラノ着21時30分。ホテルは HOLIDAY INN。旅行中はKさんと相部屋。


 6月28日(金)快晴

 7時00分起床。8時00分朝食。9時00分ホテル出発。
 午前中はミラノ観光で、スフォルチェスコ城、スカラ座博物館、ミラノ大聖堂、ビットリア・エマヌエレ2世・ガレリア

 等を見学。昼食は AI GIARDEINI と言うレストランでミラの風のリゾットとカツレツ。
 昼食後、高速道路でフランスとの国境に向う。のどかな田園地帯を行き、右手には遥か遠くにアルプスの山々が

 見えてくる。国境では検査もなく暫く待機の後出発。
 幾つかのトンネルを通り、長いモンブラントンネルを通過し18時30分シャモニーのホテル、ALPINA に到着。

 ここの標高は1,032m。早速持参のスコッチで安着祝。いい加減酔っ払ってからホテルのレストランで夕食。早寝。

スフォルチェスコ城
騎馬警察
ミラノ大聖堂
ビットリオ・エマヌエレ2世ガレリア


 6月29日(土)快晴

 3時30分には目覚めて起床。藤本会長が自室から見える連峰の景色が素晴らしいとわざわざと呼びに来てくれる。
 カメラを持ってお邪魔すると窓から夜明けのシャモニーの町と、モンブラン連峰の朝焼けの景色が本当に素晴らしい。

 夢中で32枚 撮りのフィルム2本を空にしてしまう。8時00分朝食。9時00分ホテル出発。
 モンブラン登山口のシャモニー駅よりロープウエーでプラン・デュ・レギュイユ駅(2,317m)へ。

 乗り換えてエギュイユ・デュ・ミディ北峰駅(3,777m)まで行き、エレベーターでエギュイユ・デュ・ミディ中央峰
 展望台(3,842m)へ。富士山へ何度か登っているのに身体フラフラ。高山病か飲み過ぎか?
 展望台からはモンブラン(4,808m)登山者が点のように続いて見えたり、グランド・ジョナス、遥か遠くマッターホルン

 まで見える絶景。対面の3,000m級の山からのハンググライダーがまたすごい。
 シャモニーに戻りレストラン LE BLANCHOT で昼食を食べ、一路ツェルマットへ。途中スイス最大のワイン製造の

 中心地シオンを通り、テシュ駅で登山電車に乗り換え、ツェルマット駅から電気自動車でホテル AMBASSADOR へ。
 環境に配慮してガソリン車は使用禁止とのこと。

 ここの標高は1,620m。安着祝の後レストラン WALLI SERSTUBE でミートフォンデュの夕食。
 街を散策しビールを飲み、ホテルに帰り寝酒をやっておやすみ。

シャモニーのモルゲンロート
エギュイユ・デュ・ミディの針峰群
モンブラン
エギュイユ・デュ・ミディ展望台


   6月30日(日)快晴

 6時30分起床。朝食を済ませ8時10分ゴルナーグラート登山鉄道の駅に集合。
 ツェルマット発8時24分の登山電車で3,131mのゴルナーグラート展望台へ。右にマッターホルン(4,478m)の

 独立峰が、左にはモンテローザ(4,634m)、リスカム(4,527m)が聳え立ち、両峰に挟まれたゴルナー氷河は
 16kmもの長さがあるとのこと。

 帰りは途中駅のローデンボーデン(2,819m)からリッフェルベルク(2,582m)まで高山植物等を観察し、
 リッフェル湖に映る逆さマッターホルンを見ながらのハイキング。

 午後は自由行動なので我々は街のマクドナルドで簡単に昼食を済ませ、登山電車を3本乗り継いで
 マッターホルン(4,478m)直下のシュバルツゼー(2,582m)まで行きました。

 帰りは100年前までは氷河だったという登山道を通ったりしながらツェルマットまで標高にして960mを一気に
 駆け降りました。さすがに疲れたナー。立花さんご夫妻と街中の適当なレストランでハウスワインを飲みながら

 夕食を取り、飲み足りずにまた途中の店でビールを飲み、ホテルに着き安着祝をしてキューバタン。
 
マッターホルン
モンテローザとリスカム
ゴルナー氷河
ツェルマットからのマッターホルン


 7月1日(月)快晴

 6時30分起床。朝食を取り8時25分ツェルマット駅集合。登山電車でテシュ駅へ。
 再びミラノから乗ってきたバスに乗り換えてものすごい急勾配とヘアピンカーブのグリムゼル峠へ向かう。

 ここからの景色はスイスのカレンダーに必ず載るとのことでした。氷河のような氷が湖面を覆うグリムゼル湖も
 素晴らしい。この峠のレストラン アルペンローゼ で昼食。

 峠の途中のインナーキルヒェンで下車し、アーレシュルフト観光。約40分の遊歩道歩き。
 氷河から解け出た川の流れが長い年月をかけて岩を浸食、深い溝を刻んで巨大な岩の割れ目を作り出しており、

 長さ約1.5km、川幅最小1.0m、最も深いところで水深200mとのことでした。
 川の上に迫り出すように人工の歩道が延びており、すごい迫力でした。

 シャーロック・ホームズの「最後の事件簿」で有名なライヒェンバッハの滝を左手に見ながらマイリンゲン、
 ブリエンツ湖、インターラーケン経由で本日の宿泊地グリンデルワルト(1,034m)へ。

 15時40分ホテル GRAND HOTEL REGINA に到着。時間があるのでケーブルカーでフィルスト(2,168m)まで行く。
 生憎山頂は雲の中で、アイガー、メンヒ、ユングフラウとも眺められず残念。

 本旅行中で初めて山頂が眺められなかった日となりました。夕食はレストラン セントラル・ウォルターで初めて
 ライス付の食事。ワイン、ビールをしこたま飲み、ホテルに戻り安着祝。遂に持参のスコッチもカラ。

 
グリムゼル湖
シュルフト
フィルストからの眺め


 7月2日(火)晴、山頂は雲

 6時00分起床。朝食後8時05分集合。トップオブヨーロッパ観光に出かける。
 グリンデルワルト駅からクライネシャイデックまで行き、乗り換えてユングフラウヨッホ駅へ(3,454m)。

 頭が痛くなり、身体がフラフラする。ゆっくり歩き、大きな声も出さないようにする。
 氷河を掘って作ったアイスパレスやプラトー展望台も素晴らしいが雲で視界はほんの僅か広がるだけ。

 高速エレベーターで108mの高低差を僅か25秒で登るスフインクス展望台も視界不良。
 本来なら眼前にユングフラウが眺められるはずなのに誠に残念。

 しかし、こんな高所にもカラスがおり、観光客から餌を貰っているのには本当に驚いた。
 展望台の中には昔日本で使われていた赤く丸い大きな郵便ポストが置かれ、絵はがきを投函している仲間も

 おりました。クライネシャイデックのレストランで昼食後グリンデルワルトまで戻る。
 バスの荷物を確認後ルガノへ向け出発。ルツェルンまで出て高速道路に乗り、アンデルマット、モンテセネリ

 経由でルガノへ。18時40分ホテル LA PERLA に到着。
 夕食はホテルのレストランでイタリア料理。仲間のSさんのバースディのお祝いもあり、大変盛り上がりました。

 大いに飲んで少し食べて就寝。

アイガー
ユングフラウ
アイスメーア
クライネシャイデックから
 

 7月3日(水)雨

 7時00分起床。今回の旅で初めての雨天。9時00分ミラノに向け出発。
 スイスとイタリアの国境で免税品の申告を済ませ、コモの街で有名な絹織物ショップに寄りネクタイやスカーフを

 買い込む。ミラノの空港のレストランで昼食を済ませ、出国手続きをして13時15分ローマに向かう。
 ここでイタリア方面のツアー客を乗せ一路千歳空港へ。


 7月4日(木)晴

 10時00分。エアヨーロッパPE7224便にて千歳空港到着。
 入国手続きを済ませ、荷物を受け取りその場で解散。皆様お疲れさまでした。

 直行便というのは時間のロスもなくすこぶる快適。
 ミラノからミラノまで通しで1台の貸し切りバスで廻れたのも最高。

 JTBの添乗員、三上裕美子さんも素晴らしい方でした。感謝してます。
 バスのドライバー、Mrジョセフさんも大変親切なイタリアのジェントルマンでした。

 ヨーロッパアルプスの旅でこんなに天候に恵まれることは大変稀なことだそうです。
 食事は、私の口には合わなかった。これは残念でした。

 インスタントラーメン持っていったのにどのホテルにも湯沸かしの設備が無かった。
 北海道アウトドアクラブの会長並びに同行の皆さん有り難うございました。